「写真を公開したくない」「マッチング率との関係性は?」「何に設定しよう」と悩んでいませんか?ユーブライドでは公開範囲を設定できるのもポイント♪
本記事では、写真設定の重要性とマッチング率をUPする写真、NG写真、非公開設定、公開範囲の設定方法など詳しく解説します。結論、写真設定はかなり重要。第一印象になります。
ユーブライドで写真選び・設定に関して悩んでいる人は必読です。
・顔出し有・無の各ポイントが分かる
・非公開範囲の設定が分かる
目次
ユーブライド(youbride)
会員数 | 年齢層 | 目的 | 料金 |
190万人以上 | 25~40代 | 恋活・婚活 | 男性2,400円~ 女性:無料 |
特徴 | ・過去5年で10,708人も結婚成立 ・更に毎日3万人が婚活中 ・3ヶ月以内に結婚が57% ・中身重視でミスマッチが少ない ・離婚歴がアリでも出会える | ||
>>ユーブライドの評判は?本当に出会える?年齢層や料金、結婚率も解説 |
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 無料ダウンロード
ユーブライドで写真公開は重要か?
結論から言うと、「写真公開した方がマッチング率が圧倒的に高い」です。とはいえ、ユーブライドでは、写真を公開しなくてもある程度マッチングは可能です。この点、他のマッチングアプリより、写真のないマッチ率が高い。(公開範囲の設定も後述で解説します。)
写真を公開した方がマッチング率が高い理由は、至ってシンプル。
- 写真で顔や雰囲気が見える人
- 写真がなくて文字のプロフィールのみ
どちらの方が、興味を持ちやすいですか?圧倒的に(1)の写真を設定している人ですよね。顔や雰囲気が見えた方が、どんな人物であるかイメージがしやすい為です。
どんな人物かイメージをできた方が、興味の持ちやすさと後々のミスマッチが少ない。また、ある程度イメージがあると、メッセージもスムーズに進むので、会うまで、恋人ができるまでが早いです。
一方、写真がなければ、文字上のプロフィールでしかイメージができないので、仮にマッチングしたとしてもメッセージも”さぐりさぐり”でかなり時間が掛かります。つまり、本気で婚活をするならば、「写真を設定した方が早い」!
ユーブライドの写真公開設定
ユーブライドでは、写真の公開範囲を設定することが可能です。
写真の公開範囲を設定すると、本気度の薄いユーザーにまで見られたりすることを防ぐことができます。
設定としては4種類あります。
- 全体公開
- 写真登録済みの有料会員に公開
- 非公開
- 見せたい人にのみ公開
全体公開
もちろん一番マッチング率が高いのは「全体公開」。
写真を設定している人もしていないも、有料会員も無料会員も、ユーザー全員があなたの写真を見る事が可能です。その分、マッチング率も高い♪
写真登録済みの有料会員に公開
しかし、「可能な限り写真を公開したくない。」「バレたくない。」「本気度の高い人とのみ出会いたい。」という人には、「写真登録済みの有料会員に公開」がオススメ♪
内容はそのままで、写真を設定している有料会員にのみ、自分の写真も公開されます。つまり、本気度が目に見えて高い人とのマッチングのみにある程度絞れるという事です。写真公開に抵抗のある人は、この設定がオススメ♪
非公開
非公開に設定しておくメリットは、正直ありません。
非公開に設定すると、自分が「いいね」した相手にのみ写真が公開されます。しかし、プロフィールが検索に表示されなくなるので、アプローチは格段に減るので注意。
見せたい人にのみ公開
これはスタンダードプラン(有料会員)のみが設定可能。
「知らない人には顔写真を見られたくない」とか「自分の興味がある人にだけ公開したい」という場合に、自分の指定した人にだけ公開設定が可能です。
ユーブライドで写真を公開した方が良い3つの理由
- 検索で有利になれる
- マッチング率が圧倒的に高い
- その後のミスマッチが少ない
検索で有利になれる
実は、写真公開しているだけで「検索で優位に立てる」つまり、マッチング率が上がる!ということです。
ユーブライドでは、検索機能で「メイン写真あり」を選択して異性を絞り込むことが可能です。
この機能が付いているだけで、まずは「メイン写真あり」のみで絞りたくなるはず。実際に、これで絞り込んで検索する人が多いので、写真を公開しているだけでマッチング率がかなり上がります(o^^o)
マッチング率が圧倒的に高い
写真を設定しているだけで本当にマッチング率が圧倒的に高くなります。
写真がないという事は、検索画面段階でほとんど情報がないのと同じ。他のユーザー、つまりライバルとの差別化がゼロという事です。
この中で写真をしっかり設定していると、目に付いた人はどんどん「いいね」を送ってくれるので、マッチング率は格段に上がります。
その後のミスマッチが少ない
自分の顔が載った写真を設定しておくと、会った時のギャップを防ぐ事ができます。
写真を設定していなという事は、相手が頭の中でイメージを作っているという事。そのイメージが自分の本来の見た目とかけ離れた物になっていたならば、会った時のギャップは大きい。つまり、せっかく好意を寄せていた異性にもすぐに、離れられて行ってしまう事はよくある話です。
後々の自分のためにも、しっかり写真を設定しておく事をオススメします。
ユーブライドで非公開にするメリット・デメリット
前述で、「ユーブライドでは、写真を公開しなくてもマッチングしている人が多い」と言いました。
もちろん、写真を公開している方が圧倒的にマッチング率は高いですが、非公開でもユーブライドなら大丈夫。写真を設定しないならば、他のマッチングアプリよりも、ユーブライドの方が出会えるということです♪
メリット
- 中身重視で出会える
- 非公開での活動者が多い
中身重視で出会える
写真を設定していると、どうしても見た目の印象を持ちつつ接しますよね。
しかし、写真がなければ、中身だけで見てもらえます。本当に「中身重視で出会いたい」「良くも悪くも見た目で判断されたくない」という人は、写真を設定しないところから入るのもオススメ♪
とはいえ、会った時のミスマッチ、ギャップは必ずでるので、長くメッセージをしてお互いの中身を知り、会うことが決まった時点で個人的に写真は交換しておきましょう♪
非公開で活動者が多い
ユーブライドでは、実は写真非公開での婚活者が多い♪
男性 | 女性 | |
会員の非公開率 | 約70% | 約78% |
なんと、会員全体の約75%が写真を非公開or設定なし。
ここから言えるのは2つ。
- 非公開同士で出会える
- 公開の希少性UP
写真を非公開の人が多いので、非公開同士でも全然マッチングが可能♪
しかし、その分、プロフィール内容の重要性が高いことと、公開している人の希少性もかなり高くなる。つまり、公開していると、たくさんマッチングができるということ。
デメリット
- 公開者とマッチしにくい
- 後のミスマッチがある
- 真剣度が伝わりにくい
公開者とマッチしにくい
写真を設定して公開している人は、非公開の人とはあまりマッチングしたがりません。
「自分は公開しているのに、公開していない人はズルイ」という気持ちさえ抱きます。写真を非公開にすると、公開している人とのマッチング率は下がります。
後々のミスマッチがある
写真を公開しないという事は、相手の中で見た目のイメージが作られるという事。
つまり、ある程度メッセージをやりとりした後や、会った時にギャップを与えてしまします。そのギャップが良い物の時もありますが、ほとんどが悪いギャップ。
【関連記事】
>>マッチングアプリ|初デートの場所・時間帯で失敗しない攻略法で好感度UP!
真剣度が伝わりにくい
本気で婚活に取り組んでいる人は、写真を設定している人が大多数。
逆に、写真を設定している人からすれば、写真を設定していない人は「真剣度が低い」と判断します。
写真を設定して公開するのは、誰にとってもハードルがあり、リスクがある物です。それでも、本気で婚活を行う意気込みで写真を公開しているので、「本気度の高い人は、本気度の高い人とマッチングをする」という事です。
ユーブライドで写真を載せる時の注意点
写真を公開するという事は、個人情報を晒すことになるので、やはりいくつか注意が必要。
- 背景に気をつける
- 個人情報の物を避ける
- 知り合いにバレても良いか
背景に気をつける
写真の背景に個人情報が入っている可能性はよくあります。
例えば、自宅で撮影した場合、窓際で撮影するならば、窓の外の景色から自宅を特定することが可能になってしましいます。
また、自宅の外でも、近所で撮影したような写真も同様です。写真を撮影する際、過去の写真を選ぶ際には、十分に確認しましょう。
個人情報の物を避ける
こちらも前述と若干かぶりますが、写真内に、以外と個人情報が写り込んでいることがあります。
特に自宅で撮影した場合。
飾っている写真や、置いている物が、会社の資料や個人情報の書類など。写り込んでいると危険なので、しっかりと確認してから掲載しましょう。
知り合いにバレても良いか
アプリ内で知り合いに遭遇することもよくあります。バレても良いならば、しっかりと顔全体が写るような写真を設定すると、マッチング率が上がります。
しかし、あまりバレたくないのであれば、注意。多少、姿が映り込む程度の写真を設定するのがベスト。「どうしても顔を出したく無い人」ならば、後述で解説しているのでコチラをご参考に♪
また、知り合いを発見したら、すぐにブロックするのがオススメ!
ユーブライドでマッチング率UPの写真選び5つのコツ
写真でマッチング率は大幅にUPすることができます♪
- 表情が明るい
- 服がオシャレ
- 背景がオシャレ
- 顔がハッキリ見える
- 写真が全体的に明るい
表情が明るい
表情もかなり大事です。
ベストは、「微笑む」程度。
満面の笑顔は明るいイメージにできますが、顔がグシャっとなるので、しっかりと顔が見えません。目も小さく見えてしまったり・・・
なので、「顔全体が見える+表情が明るい=微笑み」がオススメ♪
服がオシャレ
服がオシャレだと好感度がUP!
しかし、服に自身のない人もいるでしょう。基本的には顔メインになるので、胸から上程度ですが、少し見える範囲でも服は大きく印象を変えます。
ココはお洒落が出せれば良いですが、極力「シンプル」でOK!一色のシャツやニットで大丈夫です♪
背景がオシャレ
次に大きく印象を、良くも悪くも変えるのが”背景”。
背景は、自宅だったら後ろに絵が飾られていたりすると、お洒落で写真全体の雰囲気を上げてくれます♪ または、お洒落な街やお店、自然の溢れる場所などで撮った写真は、背景として雰囲気を上げてくれるでしょう。
しかし、ゴチャゴチャした部屋の中が映し出されていると、印象がかなり下がります。
顔がハッキリ見える
これは一番大事です!
顔が見えなければ結局、相手の想像になるので、後々のギャップが発生します。
しかし、色々な事情で「どうしても顔出しをしたくない、できない」という人もいるでしょう。そういう人は、後述で「顔を出さなくてもマッチング率を最大化する写真設定」を解説していますのでご参考に♪
写真が全体的に明るい
これまで、4点の解説をしてきましたが、まとめると「写真、全体の印象は明るく♪」という事です。
とはいえ、物理的な明るさも含まれます。真っ暗な写真は、印象が「暗い」。なので、明るい場所で撮った写真、またはアプリなどの加工で全体の明るさを上げましょう!
ユーブライドでマッチング率の下がるNG写真5つのコツ
前項では、マッチング率のUPする写真について解説してきましたが、ここでは逆に、「マッチング率の下がるNG写真」の特徴をご紹介します。
- 複数人の写真
- 距離が近すぎる
- 被写体が自分じゃない
- 表情が暗い・真顔・怖い
- ナルシスト感、清潔感
複数人の写真
複数人の写真を設定するのはNG!
どれがあなたか分かりません。
仮にモザイクをしていたとしても、非常に見にくい。分かりやすい写真が一番です。
距離が近すぎる
カメラとの距離が近すぎる写真もアウト。
たまに、顔のパーツしか写っていない写真を設定している人がいます。正直、全然顔や雰囲気が分からない上に、下手したら気持ち悪いとさえ思われます。最低でも、顔のパーツが全て写る程度には離れて撮った写真を設定しましょう。
被写体が自分じゃない
これもよく見かけますね。
景色やペットの動物、ご飯の写真、男性ならバイクや車など。一番最悪なのは、高級ブランド品の写真。いやらしさがプンプンします。そういったアピールをするのは、もっとメッセージをやりとりしたり、会った時などまだまだ後で大丈夫です。
全然あなたの雰囲気が分からないので、イメージができません。正直、近寄りがたいので、可能な限り自分の写真に設定しましょう。
とはいえ、こういった写真を設定している人の中には、「どうしても顔出しができない、したくない」という人もいるでしょう。そういった人は、後述で解説しているので、そちらをご参考に。
表情が暗い・真顔・怖い
表情はやはり大事!
せっかく顔を出して写真を公開しているのに、表情が暗かったり、真顔、固ければむしろイメージはダウン。つまり、マッチング率も下がります。
できるだけ、相手に明るい印象を与えられる表情にしましょう。これも前述の通り、「微笑む程度」がベスト♪
表情ひとつ変えるだけでも、マッチング率はかなり変わります(o^^o)
ナルシスト感、清潔感
まず、ナルシスト感が出ている写真はNG!
女性も男性も。キメキメの写真よりは、ナチュラルな自然な表情・雰囲気の写真が良い印象を与えます。特に、女性が男性のナルシストな写真を見た時の印象は「気持ち悪い」がほとんど。
また、清潔感は必須。
女性なら化粧、男性なら髪型をしっかりセットして服装もシワの無いような清潔感溢れる雰囲気のある写真にしましょう。
ユーブライドではサブ写真設定でマッチング率3倍
これだけでマッチング率はかなり変わります!
サブ写真とは、メインのプロフィールに設定した写真の他に、プロフィール欄にいくつか設定できる写真の事です。
写真は多ければ多いほど、イメージを作る事ができます。そして、しっかりと自分のイメージを正しく作ってもらうことで、後々のミスマッチが減る。つまり、イメージできれば出来るほど、あなたの理想とした人が寄ってくるでしょう♪
サブ写真にオススメの写真
そのサブ写真に設定するものとしてオススメなのが、「趣味」と「全体の自分の写真」です。
ココには、先ほどメイン写真ではNGとお伝えした、ペットやご飯、風景、バイクや車の写真もOK!というか、むしろかなり効果的なので載せましょう。これらは、「あなたがどんな人物なのか」を正しく伝える事ができる上に、メッセージなどで話題に困った時に相手が話を振ってくれます。
「その写真どこで撮ったの?旅行?」とか「そのご飯美味しそう!どこのお店?」とか。そこから話が広がり、更に上手くいくとデートに繋がります♪
マッチング率が上がるうえに、話題にも困らないのでサブ写真の設定は必須です!
ユーブライドでどうしても顔を出したくない時の写真設定
写真を設定する上で、「顔出しをする方が圧倒的にマッチング率が高い」と述べました。
とはいえ、「諸事情で顔出しができない」「知り合いにバレたく無いから出したくない」という人も多々いるでしょう。そういう場合の、「顔を出さずに、マッチング率を最大化する写真設定」をご紹介します♪
- 横顔の写真
- 後ろ姿&風景
- 顔だけ編集して隠す
横顔の写真
顔出しをしない中で一番オススメの写真が「横顔」。
横顔なら顔がハッキリとバレないけれども、雰囲気をある程度見せることができます。下にうつむいている顔でもOK!
後ろ姿&風景
後ろ姿も同様。
横顔よりは雰囲気が分かりにくいですが、姿がないよりは全然伝わります。
顔だけ編集して隠す
また、正面を向いている写真でも、顔だけスタンプで隠すのもアリ。
自分の姿がなく、風景やペットの写真になるならば、スタンプを被せてでも自分の写真の方が良いです。マッチング率が上がります。つまり、写真設定の上で大事なのは「自分自身を少しでも出すこと」です。少しでも、自分自身の雰囲気を出す事が大事です。 ユーブライドを使ってみる
まずは無料登録
ユーブライドで女性にモテる写真設定ポイント3選
男性が女性にモテる写真設定のポイントをご紹介します!
- 上半身+顔
- 自分+趣味
- 清潔感+笑顔
上半身+顔
顔だけでなく、上半身と顔も写った写真を載せるとGOOD!
より雰囲気が伝わるので、ズレのないイメージを作って貰えます。更に、身体が多く写っている分、信頼感も得ることができるでしょう。
自分+趣味
趣味の写真に自分が写っているならば、なお良いです。
趣味の同じ異性がアプローチしてくれる可能性が高くなります。つまり、理想の人が寄って来やすくなるでしょう。
趣味が違う人からアプローチは減る確率はあります。全体のいいね数は減るかもしれませんが、いいねの「質」は上がるでしょう♪ 結局、たくさんのいいね!より、理想の人の1いいねの方が重要です。
清潔感+笑顔
これは前述と重複します。
男性は、女性と違って化粧がないので、その分「清潔感」を高めるしかありません。
女性から見た恋人にしたい人の条件に、「清潔感」は必須。どれだけイケメンでも、お洒落でも、中身が良くても、清潔感がなければ、アウト。それが第一印象ともなれば尚更です。
そして、表情も大事。プロフィール写真は第一印象になるので、初めに見た顔が暗い表情だったり、怖い表情だとすると、良くないイメージがずっと頭に残ることになります。もちろん、そこからマッチングに繋がることは極めて少ないです。
それも、顔が潰れるほどの満面の笑みではなく、微笑む程度が一番良いです。
\女性にモテる写真設定!詳しくはコチラ/
マッチングアプリのプロフィール写真でモテ度が倍増する方法【男性版】
ユーブライドで男性にモテる写真設定ポイント4選
女性が男性にモテる写真設定のポイントをご紹介します!
- 加工ほぼなしの自然
- 顔が隠れずハッキリ
- キメキメより笑顔
- 清楚感のある雰囲気
加工ほぼなしの自然
女性は、必ずと行言っていいほど、加工した写真を使っているでしょう。
加工しすぎは注意!
バレます。自分が思っているより加工してしまっているものです。
可能な限り無加工に近い状態のナチュラルな写真をオススメします。多少の加工は問題ないでしょう。むしろ、マッチング率を上げるためには有効的です。
自分のためにも、最小限の加工で、自然な写真を設定しよう。
顔が隠れずハッキリ
女性会員の写真を見ていると、顔を手や物で隠しているような写真が案外多いです。
これはNG!とまでは言いませんが、やはりしっかりと顔全体がハッキリと見えた方が、マッチング率は圧倒的に高いです。手や物で一部を隠すのは、どうしても顔を出したくない場合ならOK。
また、ボヤけているの物もNG!です。写真はブレたり、ボヤけたりしていないものを選びましょう♪
キメキメより笑顔
キメキメで上目遣いや舌を出してウインクなどはNG!
恋活ならば、まだ大丈夫ですが、婚活でコレはマッチング率が下がります。婚活相手には、男性もやはり真面目な雰囲気の女性を求めています。自然な笑顔が一番です。
清楚感のある雰囲気
婚活において、男性は清楚な女性を好みます。
ギャルより清楚。
派手な髪色や化粧よりもナチュラルで落ち着いた雰囲気を作り出しましょう。
また、写真でも会った時でも、派手で露出の多い服装よりも、落ち着いた清楚な「大人の女性」の服装を心掛けるとマッチング率、恋人成立率は高くなるでしょう。
アプリとの相性、本当に大丈夫?
ユーブライドとの相性は大丈夫ですか?
目的・ジャンル・年齢層・ユーザー層などは求めるものと合ってそうですか?
マッチングアプリとの相性は超重要です。これらの相性が自分と合っていなければ、どれだけ頑張っても理想の人とはなかなか出会えません。
ユーブライドが合わない、複数使って試してみたい、という人はココから要チェック↓
マッチングアプリ総合人気ランキングBEST5
順位 | アプリ名 | 目的 | 月額 男性/女性 |
1 | ![]() | 恋活 婚活 | 3,590円 / 無料 |
2 | ![]() | 恋活 婚活 | 3,600円 / 無料 |
3 | ![]() | 恋活 | 3,700円 / 無料 |
4 | ![]() 【登録】 ![]() | 恋愛 結婚 | 3,400円 / 無料 |
5 | ![]() | 婚活 | 3,980円 / 無料 |
marrish(マリッシュ )
会員数 | 80万人以上 |
年齢層 | 20代〜50代 |
目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
特徴 | 再婚活者に優しい 幅広い年齢層 |
料金 | 男性:3,400円/月〜 女性:無料 |
・累計マッチング:200万件以上
離婚歴者・シングル、中高年齢層で中々出会いがない人に特にオススメ♪ | |
登録はこちらから | |
【詳しくはコチラ】 |
イヴイヴ
会員数 | 100万人以上 |
年齢層 | 20代 |
目的 | ゆっくり恋活・婚活 |
特徴 | 真面目なユーザーが多い |
料金 | 男性:3,500円〜 女性:無料 |
・ゆっくりと恋活・婚活を したい人にオススメ ・女性の美女率がNO.1! ・入会「二重の完全審査制」 →ユーザー側と運営側のW審査 ・20代メイン (40%:〜20代,30%:20代〜) ・二重審査、年齢確認や 身分証の証明で信頼度が高い | |
イヴイヴの登録はこちら |
with(ウィズ)
会員数 | 250万人以上 |
年齢層 | 20代〜30代 |
目的 | 恋活・婚活 |
特徴 | 真面目 メンタリストDaiGo監修 |
料金 | 男性:3,600円〜 女性:無料 |
・毎日2,000人以上が会員登録! ・あのメンタリストのDaiGoが監修 ・理想の人とまだ全然、 ・外見より中身・価値観重視の人
モテたい男性、中身重視で異性に出会いたい人へオススメ♪ |
さいごに
さいごまでお読み頂き、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
ユーブライドでの有効的な写真設定について、理解は深まりましたでしょうか?
今回のポイントのまとめとしては、
- 写真公開が圧倒的有利!
- 顔が見えるさ写真がベスト
- ペットや風景のみはNG
- ギャップを防ぐ事も大事
- 写真は清潔感が大事
- 写真公開範囲設定も有効的
- サブ写真の利用でマッチ率倍増
しっかりとポイントを抑えて、写真設定からマッチング率を爆増させましょう♪
それでは、皆さんに幸せが訪れる事を祈っています(o^^o)
【この記事を読んだ人はコレも読んでいます】
・【2020最新】マッチングアプリ人気ランキング出会い目的別19選
・【男性版】マッチングアプリのプロフィール写真でモテ度が倍増する方法
・【成功必須】マッチングアプリ|初デートの会話で心を鷲掴み!
[…] 【関連記事 / ユーブライドの写真設定】 ユーブライドの写真は非公開でも出会える?マッチングとの関係性も解説 […]