初デートでの服装は超重要。と分かっていても、何を着て行くか悩んいませんか?
本記事では、季節ごとにも具体的な服装の提案と、決める時のポイント、NGな服装をご紹介します。簡単に真似が可能♪ 初デートで会った瞬間の第一印象は服装が大きく影響します。
『服装に自身のない人』『何を着ていくか悩んでいる』という人は必見です。
目次
マッチングアプリの初デートで服装が重要な理由
マッチングアプリの初デートでは、対面するのが初めて。
待ち合わせで会った瞬間にまず目に飛び込んでく来るのは、『雰囲気』。それを作るのは、「顔」と「服装」。
そこから会話や振る舞いで中身に入っていく訳ですが、やはり、最初の印象がベースになるのでかなり重要。現実では、対面から出会うことに対し、マッチングアプリはオンラインで顔が見えないやりとりから始まる故に、余計に大事です。
なので、マッチングアプリでの初デートにおいて、服装を整えていく事は大切です。普段の服装とか何でも良いと言う訳ではないので、これから解説するポイントをしっかり掴んで行ってください♪
マッチングアプリの初デートは好きな服装をしすぎるのは逆効果
まずココを勘違いしている人が多い。
特にオシャレな人に沢山います。
気合いを入れて無理にオシャレしようとすると逆効果。
オシャレしすぎると言う事は「個性が強い」。その「個性」は本当に人によって好きずき。その個性は、初対面では、案外インパクトに残ります。悪い意味で。
TPO(時間、場所、場合)を考える事が大切。つまり、初めて会う場合はある程度、無難な服装が良い。ファッションに自身があるならば、無難な服装に、1つエッセンスがある程度がベスト!
個性を出していくのは、仲が深まってから。せめて2回目のデートからが良いです。個性が強いと自覚がある人は、1回目のデートで相手の好みを探ってみたり、自分の普段の服装について質問してみましょう。
因みに、私自身がファッションには自信があって、個性の強いタイプだったので、身をもってオススメします。(笑)
マッチングアプリの初デートで女子ウケする服装
初デートで女子ウケする服装はしっかりとチェックして取り入れて下さい。
- シンプルでワンポイントお洒落
- ダボっとしているよりスラっと
- 大人っぽく落ち着いた雰囲気
シンプルでワンポイントお洒落
これが一番ベスト。
オススメの具体例を3つご紹介します。
差し色を一色入れる
これが一番簡単で収まりが良くなります。例えば、無地の色をベースに使いつつ、明るい色を一色取り入れて差し色に。
全身黒やグレー、紺になってしまいがちな人は、一色だけ明るい青や黄色、オレンジ、グリーンの小物を取り入れるだけで、一気にオシャレ度がUPします!派手にならないオシャレ。
差し色にする小物は、ベルトやスニーカー靴下、インナーのシャツをチラ見せ、帽子、バッグなど何でもOK!
アクセサリーでお洒落度UP!
アクセサリーを少し取り入れるのもかなりお洒落!しかし、アクセサリーをつけすぎはNG。チャらく見えて逆効果。
シルバーアクセサリーのネックレスや、ブレスレット、リングのどれか1つだと、上品でお洒落な雰囲気を出すことが可能♪
基本シンプル+変形小物
これは前者2つに比べて少し難しいかもしれませんが、かなりオススメ!
変形小物とは、少し変わった皆が持っていないようなアイテム。バッグや帽子に多いですね。
ただし全体のコーディネートはシンプルで固める。白と黒のモノトーンにでも、お洒落な小物を1つ持っているだけで「かなりオシャレな人」に見えます。
この写真とか特徴的ですね!
この投稿をInstagramで見る
コーディネート自体はシンプルですが、バッグが存在感を放っていて、オシャレ臭が漂います。コレがあるのと無いのでは、全然印象が違うでしょう。
ダボっとしているよりスラっと
ダボっとしているファッションが最近流行っていますが、初デートはスラっとスタイリッシュな服装が好印象です。
ダボっとしたスタイルが好きならば、それは2回目以降のデートにしましょう。1回目は絶対スマートなコーディネートで!
なぜならば、初対面でダボっとしたコーディネートだと、なんとなく「ダラしなさそうなイメージ」ができてしまいます。そこでマイナスに下げるのは、本当に勿体無い。
しかし、スラっとした服を持っていない。という人は、ユニクロで上下一枚ずつだけでも良いので購入することをオススメします。スラックスに軽いジャケットでも合わせて上下で5,000円あれば購入可能です。
マッチングアプリで恋活するという事は、何度かデートをするでしょう。たった一回切りの服ではないし、恋人ができたら、特別な日はやはりキレイめの格好がベストなので1セット持っておいて損なし♪
大人っぽく落ち着いた雰囲気
前述と若干かぶりますが、やはり子供っぽいガチャガチャした服装やストリート系のファッションは初デートでは微妙。
それ自体はオシャレではありますが、どうしても初対面・初デートでは向きません。
恋人を求めるならば、カッコよく、スマートに見せるのは必須!男性らしさ、大人の男性をアピールしましょう。
なんとなく難しいと感じる人は、革靴を履いて、ジャケットを羽織っておけば十分。中はTシャツ、下はラフなスラックスなどがベスト。
固すぎず、接しやすいラフさのあるこのような服装が、大人っぽさを出すならば一番オススメです。
マッチングアプリの初デートの服装でこれは絶対NG
初デートにおいて絶対にやってはイケない服装3選をご紹介!
- ごりごりストリート系
- チェック柄のシャツ
- ハイブランドまみれ
この3つは特に注意!
それぞれ簡単に解説しますね。
ごりごりストリート系
ゴリゴリにストレート系まみれはアウト。
チャラく見えるから・・・。
ストリート系もオシャレなので、相手も好きならデートで着るのは全然アリですが、相手の好みも分からない初デートの初対面ではNG!
清潔感があってで大人っぽい男性がやはり最初は好印象に残ります。
どうしても自分が好きなストリート系で行きたいならば、マッチングアプリのプロフィール写真をストリートの服を着た写真に設定したり、自己紹介に記載しておくとか、メッセージのやりとり段階で好みの服装の話題とか振っておきましょう。
チェック柄のシャツ
これは絶対にアウト!
友達だとしてもアウトでしょう。
これはダサい代表。相当イケメンとか、相当オシャレに着こなせる自身があるならば、着て行っても全く問題はナシ!
特に控えめな男性、オシャレが何か全然分からない、という人に多いです。チェックのシャツは女性に良い印象は与えませんので、一枚だけで着ていくのはNG。重ね着とかならOK!
また、トップスやパンツの裾や袖の折り返しで”チェック”が出てくる服もよくありますよね。あれもかなりNG!(笑)絶対にダメです。チェックに限らず、裾や袖を折り返して柄が出てくる物は本当にダサいのでNGです。
ハイブランドまみれ
これはパパ活以外NG。
パパ活ならば「お金」がひとつのキーポイントになりますが、真剣な恋活や婚活の初デートでは絶対にNG!
全身ではなくて、一部にハイブランドの服を着ていたり、バッグがハイブランドくらいなら全然OK。むしろオシャレな印象になるでしょう。
しかし、どこもかしこもハイブランドは、「いやらしさ」を感じさせるので初デートではやめましょう。せめて2回目のデート以降に!
しかし、財布や時計、靴がハイブランドである点に関してかなりオシャレ。むしろ財布がボロボロだと印象が悪くなるのでここは整えておくことがオススメ♪
季節別、オススメ初デートの服装
春夏秋冬季節ごとに初デートにオススメの服装をご紹介していきます。
やはり季節によってベストな服装は全然違います♪ 具体的な画像と共に解説を入れて紹介していきます。
簡単に真似できるコーディネートなので、ぜひ参考に♪
マッチングアプリの初デートで春にベストな服装3選
春にオススメのコーディネートを3つご紹介します♪
①シンプルな黒リンクコーデ
ストレートのデニムに無地の白ロンTを組み合わせ、黒のアウターを着るだけというシンプルコーデ。
モノトーンがベースのコーディネートですが、全体的に白と黒が満遍なく散りばめられているのがポイント。
この投稿をInstagramで見る
シャツの白とアウターに入ったデザインの白。アウターの黒とスニーカーの黒。スニーカーにも白のライン。ここがリンクしていているので、まとまりがあるように見えます。
色を取り入れるのが苦手という人は、全身で同じ2色を散りばめることをポイントにすると一気にオシャレに♪
②白と黒のコントラストコーデ
白と黒のだけの一色アイテムを組み合わせているだけなのに、まとまりがあってオシャレ。
この投稿をInstagramで見る
黒っぽい暗めのカラーのデニムに、黒のシャツ。その境目に白いベルトを入れる事で、コントラストを付けて全体的に引き締まって見えます。また、このベルトの白とスニーカーの白がリンクしていて、更にまとまり感UP!
加えて、デニムのジャケットを羽織ることで春っぽさがUP♪
③トレンチコートで春っぽく
やっぱり春のファッションといえばトレンチコート!
一気に春感がUPするし、大人の男性感もかなり上がります。
この投稿をInstagramで見る
中は、白と黒でシンプルにまとめることで、ベージュのトレンチコートの大人っぽさがより際立ちます。
冬コートも春コートもそうですが、ロングコートの中に、タートルネックを着ると清潔感溢れる大人な印象に近づきます。
更に革靴を履くことで、大人っぽさも満載。
マッチングアプリの初デートで夏にベストな服装3選
夏にオススメのコーディネートをご紹介。
夏と言えば、まずグレーやネイビーのTシャツはNG。汗がかなり映りやすい色で、中々消えない。そして、もちろんそれは初対面の女性には嫌な印象を与えてしまいます。
①サイズ感が大事!シンプル白シャツコーデ
ぱっと見は、誰でも真似できそうな白のTシャツにデニムというよくあるコーディネート。
しかし、Tシャツのサイズ感をミスっている人が非常に多い・・・!!
Tシャツは大きすぎてもNG!小さくてパツパツすぎてもNG!
ちょうど良いサイズ感のを選ぶ事が重要。目安としては、”ちょうど”よりも少しだけ余裕のあるサイズ。
また、デニムの色も大事。この写真の人は色が落ち着きがあってベストです。薄い明るい色のデニムを履いている人をよく見ますが、どうしてもチャラい雰囲気が出てしまいます。
落ち着いた暗めのネイビーのデニムに白のTシャツを合わせると、落ち着いた雰囲気+コントラストで綺麗にまとます♪ またスニーカーの白色がシャツとリンクして全体的により綺麗にまとまります。
アクセサリーとして、ベルト位置にキーチェーンを付けているのも男性らしさが出て素敵^^
②大きめのシャツに素材で違いを出す
これも一見よく見るスタイルでしょう。
今回お伝えしたいこのコーディネートのポイントは2つ。
この投稿をInstagramで見る
・シャツが程よくオーバーサイズ
・靴がエナメルでカッコよさUP
まずシャツのサイズ感。
これ以上大きいと”オーバーサイズ”でダボッとしたイメージができる。しかし、大きすぎず、小さすぎない”若干のオーバーサイズ”によって、オシャレ度がUP!シャツのサイズイメージとしては、いつも着ているサイズの1.5倍。
次に靴。このエナメルが他の同じようなコーデと大きく差別化していますね。白と黒だけのシンプルコーデなのに、靴をエナメル素材の物にするだけで、オシャレ度がグンっとUP♪
③シャツの二枚重ねでお洒落さんに
このコーディネートの一番のポイントはシャツのレイヤード。レイヤードとは、重ね着の事。
この投稿をInstagramで見る
色・サイズの違う二枚のTシャツを組み合わせるだけで、かなりお洒落度がUP!
上は正直、何色のシャツでもOK!中に着るシャツは白か黒。簡単でしょう?(笑)下は、黒やシンプルなデニムでOK。
中に白シャツを着て、スニーカーも白だと、リンクして全体的によりまとまりが出ます♪ シャツが無地の場合は、写真のように、首からアクセサリーをぶら下げるとよりお洒落さん^^
マッチングアプリの初デートで秋にベストな服装3選
秋にオススメのコーディネートをご紹介!
①レザーのジャケットでカッコいい男性に
カッコいい男にレザージャケットは定番ですね!
しかし、今回のコーデでは、他にもポイントがあります。
この投稿をInstagramで見る
中に優しい色のタートルネックを着ることで、ハードな雰囲気のレザージャケットと良い具合にコントラストが生まれる。
カッコよさの中に優しさがある印象を与える事ができます。1度で2度美味しいなんとお得なコーディネート(笑)
更に、黒のボトムス、黒のレザーのブーツ。同じ色に異素材でコントラストを出しつつ、ジャケットとブーツでリンクさせるというお洒落なコーディネートです。
②足元でお洒落さ爆上げ
シャツにシンプルなボトムス。。。
しかし、足元でお洒落さが倍増!!「お洒落は足元から」とはこの事。
この投稿をInstagramで見る
シンプルな白シャツに、飽きっぽい少し厚手のボトムス。
それだけではよくあるコーデ。
そこに、靴と靴下で一気に差を付けます。写真では、靴も黒とシンプルですが、靴紐が深めの赤色で、靴下がなんと紫と緑。
何色でも良いんですが、やはり深めの赤色は大人っぽさがUP。更に、靴下が青色とかでもかなりお洒落です。ぜひ、真似してみて下さい♪
③秋はやっぱりジャケットでカッコよく!
秋といえばジャケットが定番!
カッコいい男性といえばジャケットが定番!
しっかりと着こなして、女性の心を掴み取りましょう♪
この投稿をInstagramで見る
中は白と黒のシンプルなコーディネート。
そこで、ジャケットに細かいチェック柄が入っていて、秋っぽいベージュカラーは大人っぽさにがかなり高い^^
更に、今回ご紹介しているコーディネートでは、細身スタイルに大きめのジャケットでお洒落度UP!
下半身が細い人は、スキニーに大きめのジャケット。下半身がしっかりめの人は、もう少し短めのジャストフィットなジャケットを羽織ろう!
マッチングアプリの初デートで冬にベストな服装3選
冬にオススメの初デートコーディネートをご紹介します♪
冬は重ね着が可能なので、お洒落勝負の季節!
①重ね着3枚コーデ
この写真のポイントは3重の重ね着に加えて、9割が黒なのに、凄くまとまりがあること!
この投稿をInstagramで見る
これも中に白シャツをレイヤードしているタイプ。全身黒の中に、白がワンポイントであるだけでかなりオシャレに♪ これがいわゆる”差し色”。
また、黒のパーカーに黒のアウターで成り立つのは、素材が違うから。同じ色で重ね着する場合は、素材を変えるだけで一気にオシャレになります♪
②ロングコート+タートルネックの神コーデ
これは本当に鉄板神コーデ。
この投稿をInstagramで見る
白タートルネックは神です。(笑)
タートルネック×ロングコートは、大人のカッコよさと清潔感がかなりUP!
また、暗めのデニムでカジュアルな感じが出て、親しみやすさもUP。
③暖色を組み合わせて冬のオシャレに
赤や黄色の暖色で冬に温かみを♪ そしてオシャレ上級者っぽく!
この投稿をInstagramで見る
色を組み合わせるのって難しい!と思いがちですが、これが出来たらかなりオシャレ!
色を使うのは基本的に3色まで。
赤と黄色は合わせやすく、暖かい色になるので冬にオススメ。女性としては接しやすさが生まれます♪
ただ、面積配分が大事。どちらかを多めの色、もう一方を少なめの面積で差し色程度に。
そしてキャメル色のコートもよりカジュアルさをUPしてくれます。キャメル色は実は黄色と赤色の間の色なので、相性が良い^^
さいごに
最後までお読み頂き、ありがとうございました^^
いかがでしたでしょうか?
初デートに少しは自信がでましたか?
今回のポイントをまとめると、
- 大人っぽいスタイルがモテる
- 個性爆発はデート2回目以降
- TPOを意識して服装を考える
- シンプルな服装もオシャレに
- ハイブランドまみれはNG
ぜひ、真似して初デートで相手の心を掴みましょう♪
皆さんに幸せが訪れることを祈ってます^^
【この記事を読んだ人はコレも読んでいます】
・【成功必須】マッチングアプリ|初デートの会話で心を鷲掴み!
・【男性版】マッチングアプリのプロフィール写真でモテ度が倍増する方法
・マッチングアプリ|初デートの場所・時間帯で失敗しない攻略法で好感度UP!
オススメのマッチングアプリ
詳しくはこちら↓
【2020最新】マッチングアプリ人気ランキング出会い目的別19選
順位 | アプリ名 | 目的 | 月額 男性/女性 | 解説 |
1 | ![]() | 恋活 婚活 | 3,590円 / 無料 | 詳細 |
2 | ![]() | 恋活 婚活 | 3,600円 / 無料 | 詳細 |
3 | ![]() | 恋活 | 3,700円 / 無料 | 詳細 |
4 | ![]() 【登録】 ![]() | 恋愛 結婚 | 3,400円 / 無料 | 詳細 |
5 | ![]() | 婚活 | 3,980円 / 無料 | 詳細 |
[…] \関連記事/ 男性|マッチングアプリの初デートは服装が重要!具体例と要点で攻略 […]